晩秋に6mEスポ開く
昨日、17時台後半と21時台前半に8エリアと3エリア2エリアに6mのEスポが発生したようで、日本シリーズを見ていなかった6mワッチャーにだけ御利益があったようです。何かこの季節に6mが開くと近々大地震があるのかと気持ち悪いような。でも昨日の状況では3エリアが開いても交信する相手に事欠いたと思いますが、21時台になって呆れてシャックに上がった阪神ファンが居たのでクラスタにも交信報告が上がったのではないかと(笑)わたくし、8エリアの住民になる前は1エリアは千葉県民でしたから、当然ロッテに肩入れしてました。というより、その日は岡山マスカットスタジアムでの国体野球決勝で地元高校チームが石川遊学館を9対1で敗って夏の甲子園優勝に続いて全国制覇を成し遂げましたが、そっちの行方の方が気になってました。地元高校は秋の国体岡山大会でまるで日本シリーズにおけるロッテのような圧倒的な差で決勝にまで進みましたが、ロッテが最後の打者を三振で討ち取り、日本一が決まってマウンドに駆けつけるとき、みんなで天高く人差し指を上げるポーズは地元高校が元祖なんですがねぇ。プロの選手がマネしてはいかんよ(^_^;) 朝、珍しくスポーツ新聞を買いにコンビニへ行ったら、当然の如く一面はロッテ31年ぶりの優勝でしたが、ローカル紙のスポーツ新聞なのに地元高校全国制覇の記事がモノクロ半面だけなのは寂しいですね。
さて、8エリアでは朝方マイナスの気温になるところも増え、初雪を観測したところも何カ所かありましたが、今年は特に不具合がなかったためにアンテナ整備のために屋根には登らず仕舞になってしまいそうです。公約だった7メガのトラップを製作してエレメントを延長し、3.5メガも使えるようにマルチバンド化する計画も頓挫。ディップメータの出番もありません。おまけに11月末を目指して受験モードに突入してしまったために、いちおう無線自粛宣言は掛けていないものの、実質的にQRT状態。交信しないからブログに書くネタがない。ネタを絞り出す暇もないということで、これからしょっちゅう落ちそうな予感がしますが…(^_^;)
| Permalink | 0
Comments