« 電波障害源は米海軍イージス艦? | Main | 晩秋に6mEスポ開く »

October 24, 2005

違法電波が原因による死者?

 23日、栃木県佐野市で制御不能に陥ったラジコンヘリが墜落し、操縦者の孫の女の子の頭にローターが当たって女の子が死亡したという事故が起きました。警察は過失致死で祖父の54歳ダンプ運転手を取り調べているということですが、まず最初に感じたのは、もしかしたら近くを走行する違法無線を搭載したトラックのとんでもない出力のコモンモードIを食らったことによる事故ではなかったのかという事です。現に数分間、何でもなく飛んでいたのに、突然制御不能に陥ったという状況らしいです。大昔、ラジコンの割当周波数に27メガのAM波しかなかった時には、近くで違法CBの電波が発信されただけで制御不能に陥り、高価なラジコン機を片っ端からダメにしてラジコンから足を洗ってしまった人を何人か知っていますが、今は40メガ70メガ帯のFMだったかに割当周波数が変わって、違法CB帯からの発信電波の妨害に影響されにくくなっているはずなんですが。さらに最近ではデジタル制御も一般的になって、さらに妨害に強いはずで、同種の電波で同じ周波数の電波を食らうか、整数倍の強力な高調波を食らわなければ制御不能に陥る可能性は低いとは思うのですが、ラジコンに関してはまったくの素人なので、断定的な事は言えません。ところが、近くからキロワット級の電波を食うと、コモンモードで受信側が飽和してしまい、送信側からの制御波を受け付けなくなって誤作動し、一気に制御不能に陥り墜落となる可能性は高いと思われます。また、ラジコンヘリを飛ばしていた場所がガソリンスタンドの敷地内ということで、そうなると当然住宅街の中ではなく、街道沿いの幹線道路隣接地という可能性も強いと思われます。そうなると違法CBを積んだトラックの送信波を間近でまともに食らって、そのために制御不能になった可能性は、限りなく高いかもしれません。よく違法開局者の言い訳は「俺達が電波出したって、それで人を殺したことでもあるのか?」が常套句でしたが、これからは「違法電波でラジコンヘリが操縦不能に陥り、5歳の女の子が1人死んだ」という事故例が引き合いに出されるかも知れません。でも考えてみると、車の電子機器がまだこういう妨害電波に弱かった時代、違法CBで電子機器が影響してエンストするくらいはまだいいものの、「クルーズコントローラが暴走して急にスピードが上がり、中央分離帯に衝突」などという事故例は、従来、運転者の過失で片づけられていたものが、意外に高出力な違法CB波による電子機器の制御不能が原因によるものがあり、メーカー側の鑑定ではその点を指摘せずに隠蔽し、密かに改良が続けられて、今の車は外部からの妨害電波には問題のないものになってきたのかもしれません。そうなると、過去に違法電波による死傷者は、いなかったとは断言できないと思われます。しかし、ラジコンヘリ操縦者のダンプ運転手、自分もダンプに違法無線局を開局していたのだったら洒落になりませんな。この際、違法CBも違法VHF/UHFも本質的には変わりないでしょうから。

| |

« 電波障害源は米海軍イージス艦? | Main | 晩秋に6mEスポ開く »

Comments

たまたま通りすがりで、こちらに来ました。
私は、ヘリ、飛行機等ラジコンで週末を過ごしている人間の一人です。
違法無線機の電波による、事故だったら。。気の毒な話ですね。

ちなみに周りを見てますと、受信機のバッテリー切れ、断線、操作用サーボの故障によるコントロール不能→墜落は良くありますよ。
だから、人がいる所では、飛ばさない物なんですがね。

Posted by: 通りすがり。 | October 26, 2005 10:02 PM

ニュースで見ました。
何の専門家かわかりませんが、バッテリー切れで操縦不能になったのではと言ってましたね。わざわざ飛ばしにいったのだからそれは考えにくいんじゃないのかなぁ~っと思いながら見てました。

妨害電波というか別の電波が影響したとすると、なんだか怖い話ですね(>_<) 同じ電波を扱っているものとしてちょっと複雑です。

Posted by: jl8lgw | October 25, 2005 01:28 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 違法電波が原因による死者?:

« 電波障害源は米海軍イージス艦? | Main | 晩秋に6mEスポ開く »