HEMMI No.269土木用計算尺
機械・電気・電子・工業化学と書いたら何だか工業高校の科目みたいですけど、当方それら4分野に関しては何らかの国家資格持ちですから、それらに特化したヘンミの計算尺であるNo.260、No.255、No.266、No.257はいちおう商売道具の一つ(実際には使いませんが)として胸を張って所持出来るのですが、土木用計算尺であるNo.269だけは土木とか建築がまったくの門外漢のために、それを所持することで「計算尺コレクターの1人」と烙印を押されるのを危惧し、今まで手を出しませんでした。というより適当な値段のものが出てこなかったという要因も大きいのですが(^_^;)
恐ろしいもので、電子工学用計算尺No.266の関数の意味するところは殆どわかりますが、No.269の中の関数は馴染みが無いというかさっぱりわかりません。どうも言い方が悪いですけど土建屋さんの世界とは当方相性が悪いようです(笑)そんなNo.269土木用計算尺ですが、ついに入手するハメに陥ってしまいました。
電気用の計算尺は片面尺も両面尺も戦前から数多く作られて来たのですが、土木用計算尺というのは戦後の、それも昭和40年代になって初めて作られたNo.269が唯一なもののようです。Civilという鮮やかな赤のマーキングからアメリカのPOST辺りのOEMが多かったのかと思ったら、意外なことにPOSTブランドで売り出されたことがなく(ODELCOネーム入りはあり)、すべてHEMMIブランドで売られた計算尺のようでした。この計算尺を譲ってくださった方が福岡の元ゼネコン勤務の技術屋さんで、昭和40年頃に買い込んで5年ほど使用しそのまましまい込んでしまい、定年退職して不要になったための譲渡ということです。九州内の道路や橋梁建設に主に携わった方ですが、当方もわざわざ見物に出掛けた旧室木線の廃線跡を道路として整備したのもこの方のお仕事だったとか。しかし、昭和40年に発売された計算尺が第一線の土木の世界では5年で使用されなくなったとは驚きですが、他の特殊用途の計算尺に比べて発売された年代が遅すぎたのでしょうか? その道のプロに見向きもされなくなった道具というのは惨めなもので、このNo.269土木用計算尺は実用ではなく酔狂な計算尺コレクターによってお持ち帰りされるのを静かに待ち続け、何とつい最近まで最後の2種類の両面計算尺の一つとして(No.251とNo.269)販売用在庫があったのです(@_@) まあ、計算尺全体がつい数年前まで見向きもされなかったわけですが。
ということで、最近まで在庫があったのだからNo.251のように人気がないかというとそうではなく、実用として市場に出回った数が電気用計算尺などと比べても少ないためにけっこうな人気を保っています。というのもNo.269にしか採用されていない関数があり、コレクターはNo.266同様にコレクションから欠かすわけにいかない計算尺だからでしょう。売れなかったおかげで文房具店から発掘されるデッドストック出現率も高いようですけどね。
譲っていただいたNo.269の刻印はPAですから昭和40年1月の製造です。Paul Ross氏のサイトによるとNo.269は1965年からの生産ということらしいので、もしかしたら初回生産ロット分かもしれません。ニコンFの初回生産ロットだったらとんでもない値段が付くのでしょうが、計算尺はそんなプレミアムがないのが残念です(笑)40年前の計算尺で5年で用途廃止の憂き目にあったものですから35年は一度も操作されることのなかった計算尺です。そのためにカーソルは汚れて磨りガラス。尺は黄ばんでさらに埃で汚れ、滑尺はがさついて動かず、ネジの頭が錆びてカーソル枠もくすみ、更に滑尺セルに何か潤滑剤でも塗ったのか、目盛部分が黒っぽく染みになっているという状態でした。久しぶりに小汚い計算尺に遭遇しましたが、部品をバラバラにして本体と固定金具はサビ取りペーストを使用して研磨をすると、黄ばみも汚れも黒染みも目立たなくなりました。カーソル枠はパソコンクリーナで磨くと光を取り戻し、カーソルグラスはレンズクリーナ液で磨くときれいになりました、ネジの頭も軽くサビを落とし、さらに滑尺に蝋引きし、組み立てた後調整すると、まあきれいな方の部類の計算尺に大変身です。ケースが失われていましたから近々また新しい貼箱を製作しましょう。
しかし、説明書がないのと土木工学はまったくの専門外なので、この独特な関数類の使用法がわかりません。とはいっても土木計算尺はとりたてて使う予定がないのでわからなくても構わないのですが、自分が使わない計算尺までわざわざ入手したということは、そろそろ計算尺コレクターを積極的に否定することが出来なくなりつつあるのかもしれません(^_^;)
HEMMI No.269土木用の表面拡大画像はこちら
HEMMI No.269土木用の裏面拡大画像はこちら
| Permalink | 0
Comments