QSOパーティシール到着
新年のQSOパーティ参加証明として今年はイノシシの干支の図柄が描かれたシールが発送されてきました。開局から5年を過ぎましたが1アマ取得まで電波を1度も出していないために実質3年半の運用でまだ4枚目のシールとなります。この3倍の12枚のシールを連続して集めなくてはならないのですからあと8回のお正月はQSOパーティに拘束されることになります(^_^;) まあ、お正月といってもどこか旅行に出掛けるわけではありませんし、酒も呑まないですし、今年は正月の5日まで現金は1銭も使わずに過ごしたほどの消費とはおおよそ縁遠い人間なので、あと8回の拘束はさほど苦痛なわけではありませんが(笑)しかし、浮き世のしがらみで正月の2日3日が自由にならずに忸怩たる思いで連続参加を途切れさせる人も多いのでしょうが、12年連続とは言わずに何か救済処置がないのでしょうか?テレコムQSOパーティのシール連続年度4枚で欠年シール1枚と交換できるとか(^_^;) 無線人口が減り続けて地方では2mでの20局達成もままならない現在では12年連続というハードルの高さに新規参入局が殆どと言っていいほど増えず、12回達成したらもう翌年からは出てこない局が多いような気がしています。「20局達成しましたからもう引っ込みます」と、開始30分も経たないうちに閉局宣言しているような局がいましたけど、「自分だけ…」っていうのはこの世界ではいかがなもんでしょうかね?
| Permalink | 0
Comments
救済措置は、あって欲しいような欲しくないような。QSOパーティには参加しないけどサービスだよと言ってくれるアルコール変調の局長さんに感謝です!
Posted by: モービル局 | February 03, 2007 08:21 PM