« 18MHzで青森局と初交信 | Main | HEMMI No.64T システムリッツ一般機械技術用 »

August 06, 2008

DAD'S ルートビア(経典沙士)

Dads 第二次大戦後の東西冷戦下においてアメリカ軍の世界展開によりいろいろなアメリカの食文化が東南アジアや中東までも蔓延していきますが、そのもっとも代表的なものがコカ・コーラでしょうか。日本ではGHQが米軍基地向けにコカ・コーラのボトリング会社を日本国内に作らせたことから進駐軍の基地でコーラの味を知った人間から広まり、1950年代後半に各地にフランチャイズのボトリング会社が展開するに至って1960年代から広く全国に普及するようになりますが、当方が初めて買った瓶のコカコーラは中身35円くらいだったような。瓶のまま呑むスタイルというのが初めての「アメリカン」を感じさせましたが、サイダーやラムネしか知らなかった一般の日本人の味覚としては「薬臭い」というのが第一印象だったと思います。ところがコカ・コーラのボトリング会社の全国展開で愛すべき地方ローカルのサイダーやラムネを作る零細業者が衰退してしまうという状況を生みました。しかし、コカ・コーラボトリング会社の全国展開に危惧を抱いた清涼飲料メーカーの組合ではコーラに対抗するため、ブラジルの国民的清涼飲料のガラナを「コアップガラナ」という統一ブランドで地方の零細飲料メーカーに生産させますが、地方の有力企業によるコカコーラボトリング会社の席巻には抗しきれず、今ではガラナ飲料というと味を知らない人の方が大多数でしょう。
 数十年かけて日本ではごく普通の清涼飲料になったコカ・コーラですが、同じく進駐軍によってもたらされながら日本ではまったく知られていない清涼飲料がサルサパリラというハーブを主体に複数のナチュラルハーブを香料として使った「ルートビア」でしょうか。ベトナム戦争で米軍が展開した東南アジア地域や沖縄ではごく普通の存在で、台湾などでも「黒松沙士」などのナショナルブランドで大量に消費されているのにも係わらず、日本の本土ではその味を知る人のほうが少ないでしょう。当方、以前に世田谷の千歳烏山に12年ほど住んでいたことがありますが、千歳烏山は成城石井が扱う輸入食材が出回っていた関係で地元のスーパーシミズヤでは普通にルートビアが置いてありました。スヌーピーのフェイバリットドリンクがルートビアだということは知っており、興味があって2缶買ってみたのですが、ブランドはDAD'Sで当時はアメリカ本土からの直輸入で送料が馬鹿にならないためか1本180円という値段でした。しかし、他にルートビア愛好者がいなかったと見えて、シミズヤでは120円で投げ売りし、それっきりルートビアは見かけなくなりましたが。味の第一印象は「サロンパス味」でしたが、当方としては決してまずいというものではなく、早々にルートビアにはまってししまったのは、北海道はガラナ飲料天国であり、さらには子供の時から市内のマルゼンガラナの味に慣れ親しんでいましたので、この手の甘ったるい薬臭さにはまったく違和感がなかったからだと思います。そういえば日本ではコカコーラが発売しているドクター・ペッパーさえ拒絶反応を示す人が多いようです。北海道コカコーラボトリングでは昭和40年代末からごく短期間「ミスター・ピブ」なる清涼飲料が発売されていまして、東京に出たときに飲んだドクター・ペッパーと飲み比べた印象は似たようなものなのですが、ミスター・ピブのほうがマイルドで甘みが強く、ドクター・ペッパーのほうが炭酸もきつく清涼感が強い気がしました。しかし、ドクター・ペッパーにしても日本上陸から三十年以上の歴史があるのですが、コカ・コーラと違って未だに市民権を得られないのですから、もっと味が強烈なルートビアを日本でライセンス生産しようとする大手清涼飲料メーカーが無いのは当然でしょう(30年以上前に瓶入りのDAD'Sをライセンス生産した業者はあったらしいです)。そのおかげで北海道に引っ込んでからは地元でルートビアなんざ売っているはずもなく、しばらくルートビアにはご無沙汰してました。北海道でも大手スーパーや地元のコンビニ系酒問屋が輸入したコーラやレモンフレーバーのソーダーなどは入手出来ますが、さすがにルートビアを置いてある所を知りません。でも最近はネットを捜すとA&WやDAD'Sのルートビアなら宅配させることが可能です。最安値では1缶38円くらいからありますので、ケースで買っても1,000円を切ります。そのため、台湾で生産されているらしいDAD'Sを横浜から取り寄せました。アジアにおけるDAD'Sの生産拠点は台湾が一手に引き受けているようで、アメリカから原液を運び、台湾で炭酸水を加えて缶入りに加工しているようです。そのため「経典沙士」なる中国名が書かれているのがご愛敬(笑)30年前のDAD'Sは白い缶で黒い液体が泡を吹いたジョッキのイラストが描かれていましたが、今のDAD'Sは青い缶になりスマートな印象になりました。このDAD'Sは横浜から2ケース1梱包で発送して貰ったのですが、運送会社の荷扱いが悪かったのかこちらの営業所でコンテナを開けたら何缶かバーストしていたらしく、再発送となったものです。日本の缶飲料は段ボール入りですが、あちらの缶飲料は段ボールのトレイに缶を並べてシュリンクを掛けているような荷姿が多いですし、アルミ缶がかなり薄いですから仕方がないのかなぁ。そういやもうかなり以前にグアムに出かけたときギブソンかどこかでファンタのルートビアを見つけましたが、あれっきりで今はファンタのルートビアはなくなってしまったようですね。味の印象はDAD'Sと比べるとかなりマイルドなものでした。そういえば、ロッテのブラックブラックのキャンデーを一個口の中に放り込んで丸善市町のガラナエールを一口飲むとファンタルートビアの味がするようなしないような(笑).

| |

« 18MHzで青森局と初交信 | Main | HEMMI No.64T システムリッツ一般機械技術用 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference DAD'S ルートビア(経典沙士):

» AVIREX U.S.A ミリタリーブーツ YAMATO AV2100 BLACK [いけてる靴!!]
AVIREX U.S.A ミリタリーブーツ YAMATO AV2100 BLACK大戦時代には「海軍航空隊」「陸軍航空隊」という「空軍戦力」であり、戦後は独立した米空軍の“支援”を受けて創設されたのだから 5人のファイター・パイロット列伝 (ミリタリー選書 22) (ミリタリー選... [Read More]

Tracked on August 09, 2008 02:54 PM

« 18MHzで青森局と初交信 | Main | HEMMI No.64T システムリッツ一般機械技術用 »