日本列島ぼぼ梅雨明け
梅雨末期の大雨の爪あとを残して南九州と東北を除く日本列島のほとんどの地域が梅雨明けしたと発表されました。相変わらず電波の伝播状況は低調で、昨日の午前中はそこそこ良かったようですが、JAIAアワード開始から初めて迎える週末の土曜は朝から運用するもかなりてこずり、現在はQRT中です。21メガからはじめたのですが、どうもピンポイントでごく狭い範囲に電波がいたようで、1エリアの渋谷区などから応答をもらったのにもかかわらず、その後はさっぱり。18に切り替えましたが、近年の3アマ講習によりあの狭い18メガが7メガのような混雑振りになり、隙間からCQを出しても混信(当然ながらこちらからはまったく聞こえない)でよく聞こえないといわれる始末。よく話を聞くと同一エリア内でたった1kHz下でCQを出している局がいるとのこと。その後バンドエッジまで上がって何局かと交信しましたが、相変わらずピンポイントでしか電波が届かないようで、昼前にはQRTしてしましました。夏至からほぼ一ヶ月を経過し、電波伝搬は夏から秋型の伝播に移行していく過程にありますが、昨年同様今年も本格的なEスポ大オープンに遭遇せず梅雨明けを迎えてしまったのでしょうか。
| Permalink | 0
Comments