« リズム時計工業防災行政ラジオ | Main | ヘイルウッドアルミ製安全灯 by ACKROYD & BEST »

November 26, 2013

ゆるキャラグランプリ2013で独断で選んだきもキャラ不気味キャラ

 ゆるキャラグランプリ2013も24日に埼玉羽生市で無事に終了し、我が苫小牧市の公式キャラクターとまチョップも昨年14位から順位を落としたものの、メディア選抜ぎりぎりの20位を確保し、まずはめでたいというところです
 一ヶ月前の最終公表ランキングが21位で、20位以内と21位以下とでは、まず一般紙には順位が出てこなかったり扱いがまったく異なるので、こちらも毎日かならず投票してたのですが、普段まったく使わないメールアドレスで登録したら、そこにむけてスパムメールがくるわくるはで、いったいどういうセキュリティーの管理をしてるのか知りませんが、いまだ一日50通近いスパムに見舞われてます

 ところで、今年も気になったゆるキャラならぬきもキャラもしくは不気味キャラを何点かピックアップしました。

うどん脳  (香川県)総合262位 ゆるキャラならぬツルキャラを自称、うどんを食べ過ぎて脳がうどんになってしまったそうですが、その脳が露出した姿は往年の「ハカイダー」を思わせます

巨人くん (東京都) 総合510位 進撃の巨人がなんでゆるキャラグランプリになんか登場したんでしょう?見た目で往年の科学くんという先輩がいますが、さらに顔がコワい ふさわしいのは鍼灸院もしくは理科室でしょう

ハニワこうてい (大阪府) 総合563位 もはやゴレンジャーなんかの戦隊モノのかたき役です

だるだる (和歌山県) 総合756位 熊野古道に生息する由緒正しい妖怪なんだそうで、水木しげるの妖怪のようなゆるさがないのがコワさに通じてます でも足元だけはゆるい(笑)

うささま (茨城県) 総合823位 モチーフはうさぎなんでしょうが、もはやそれをまったく感じさせないような、製作者の意図なのかその適当さが相当ブキミなキャラクターです

きもおか君 (栃木県) 総合856位 真岡市のキャラクターなんでキモと真岡の合体で出来上がったきもキャラ。ブキミ度けっこう高いですが、適度なゆるがあってまだ救われているかも

金光メイカ (岡山) 総合930位 顔がオヤキみたいな「銘菓」をもじったキャラクターのようですが、顔とコスチュームがチープすぎて、これもゴレンジャーに出てきそうなカタキ役です

シスト男爵 (北海道) 総合1033位 となり町むかわ町穂別で産出するアンモナイトをモチーフにした意図せずに不気味キャラ化したキャラクター こちらはショッカーの大幹部が変身した後の姿みたい

やっさくん (千葉) 総合1229位 ちょっとアレンジを誤ってきもキャラ化してしまった吉田戦車の漫画にありそうなキモきゃら

ゾンベア (北海道) 総合1277位 これはヤバす 捨てられたぬいぐるみの熊が持ち主の男の子を探して彷徨っている姿なんだどか コワすぎでしょう 何でこんな大会に出てくるの?

| |

« リズム時計工業防災行政ラジオ | Main | ヘイルウッドアルミ製安全灯 by ACKROYD & BEST »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ゆるキャラグランプリ2013で独断で選んだきもキャラ不気味キャラ:

« リズム時計工業防災行政ラジオ | Main | ヘイルウッドアルミ製安全灯 by ACKROYD & BEST »