うちにネコをいれてしまった!#21ベルク1歳の誕生日を迎える
ベルク(メインクーン・ブラウンクラシックタビー)も本日1/8で1歳を迎えました。
虚勢1ヶ月後の生後8ヶ月まで食が細くてやせっぽちで、標準的なメインクーンよりも遥かに軽かったため、4キロ台で成長が止まってしまうのではないかと心配でしたが、ブリーダーさんの言葉通りその後はぐんぐん成長し、現在体重は6.6キログラムです。
メインクーンとしては標準的な体重になったと思いますが、まだまだ体型は細くて長いという印象なので、もっと体重が増えてゆくと思います。
現在ロイカナのキトンをメインに朝晩缶詰とパウチのウエットをミックスして与え、おやつにデビフの犬用スナックボーイ・ササミを食べさせていますが、朝方になるとおなかが空いてたまらないらしく、3時とか4時に人を起こすので、そのつど少量のロイカナ・キトンを与えています。
メインクーンのロイカナキトンは12ヶ月ではなく14ヶ月の指定だったと思います。それだけ成長が続くため普通のネコより高カロリーを続けるようにとのことですが、そろそろ次のフードをチョイスしていかなければなりません。
うにの現在のフードがヒルスのアダルト尿路ケアのチキンで、その粒の大きさと硬さが好みみたいでしょっちゅう盗み食いしてますので、14ヶ月過ぎたあとはこのヒルズに統合したほうがいいかもしれません。
ところで、知り合いのトイプードルのティーカップサイズ(1.4キロ♀1.5歳)が食が細くて合うフードがなくてずっと苦労しているのを見て、オリジンの犬用フードを試しに買ってプレゼントしてあげました。オリジンのフードは最近近所のイオンペットで扱いだしたのですが、このサイズのトイプー1匹なら高価なオリジンの犬用フードに切り替えてもさほど経済的な負担にはならないはずです。
結果は驚異的で、いつも嫌がる食事の時間に自分から駆け寄ってきてオリジンのフードに食いついたそうで、ロイカナなど三種類ミックスしたフードの中からオリジンの粒だけ選んで食べたそうです。ただこのサイズの犬には粒がやや大きいので砕いて与えたとのこと。 高価だけどグルテンフリーで75%肉の固形餌恐るべし。
しかし、うちのネコ2匹にオリジンを食わせたら飼い主がふりかけご飯しか食べられなくなりそう(笑)
| Permalink | 0
| Comments (0)
| TrackBack (0)
Recent Comments