« 半纏・磐城炭鉱(福島県いわき市) | Main | 半纏・清酒大雪山(北海道上川郡愛別町) »

August 22, 2019

半纏・中山炭鉱(山形県新庄市)

Photo_20190822182101 Photo_20190822182102  中山炭鉱というのは山形県新庄市鳥越(6坑)にあった日本最大の亜炭田、最上炭田の亜炭炭鉱です。Wikiの鉱山一覧に無責任にも最上炭田から遠く離れた山形県東村山郡中山町に存在したようなことが書かれていますが、まったくの誤りです。また中山炭鉱は複数の坑口を持ち、当初は最上炭田の中心地である舟形町鼠沢が創業地らしいです。
 その最上炭田の中でも中山炭鉱はもっとも規模の大きい炭鉱で、その産出炭は古くは最上川の水運で、陸羽西線が開通してからは鉄道で酒田方面に送られ、醸造業などで使用するボイラーの燃料になったと言われています。たぬき掘りに近いほどんどは数人規模の亜炭炭鉱が多い中で中山炭鉱は戦後すぐに鉄製カッペや摩擦鉄柱などを導入した炭鉱でした。それというのも採掘場所は地下200mにも及び、近代設備導入が不可欠だったのでしょう。その終焉は定かではありません。というのも炭鉱の閉山は閉山交付金支給の関係でいつ閉山の届けが出たのかは昭和29年頃からすべて判明するのですが、亜炭山にはその適用がなかったからです。ある資料によるとこの最上炭田の中では中山炭鉱と郡一炭鉱の2鉱だけが規模を縮小しながらも昭和50年代まで残り、採掘した亜炭は燃料用としてでなく、主に土壌改良材としての需要だったとか。この中山炭鉱の名前は終戦で復員したのち山形で税務署員になった伯父がよく知っていて、山形の村山地方ではそこそこ名前が知れた炭鉱だったようです。
 その山形は最上炭田最大の亜炭鉱中山炭鉱の半纏ですが、通常のものよりやや長めの黒の木綿地の半纏です。背中に山に中の背印が入り、腰には入山型の模様が白抜きされています。山形の亜炭鉱も小規模の炭鉱が多かったためか、その存在を今に伝えるものもあまり残っていません。その中でこの中山炭鉱の半纏というのはかなりレアな資料です。
 

| |

« 半纏・磐城炭鉱(福島県いわき市) | Main | 半纏・清酒大雪山(北海道上川郡愛別町) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 半纏・磐城炭鉱(福島県いわき市) | Main | 半纏・清酒大雪山(北海道上川郡愛別町) »